MacBookAirの充電ランプが点かなかった話

今回書くのはタイトル通り、Macへの充電ができていなかったという話です。

なんだ、ただ充電忘れてただけなんじゃないか?と思う人もいると思いますが違うんです。ちゃんとACから電源引っ張ってきてMagsafeコネクタで充電していたんです。

 異変に気づいたのは先月。いつも通り寝る前に端子につないで、朝起きてMacを確認すると画面がつかないではありませんか!
 ちゃんと充電されているはずのにうんともすんとも言いません。2年半経ってついにぶっ壊れたかと半分諦めながらコンセントに充電器を抜き差ししていると、オレンジの充電ランプが点灯、画面がつきました!

 一件落着、、、といいたいとこなんですが気になるのはなんで充電されていなかったのか?結果を先に言うと戦犯はMagsafeコネクタにありました。

 Googleで「Mac 充電ランプ つかない」で検索。いろいろ解決法がありました。

  1. システム管理コントローラのリセット
  2. 充電器をコンセントから抜き、数分待つ
  3. 冷えているのなら温めてみる
 これらの方法で治る人もいるみたいですが、これでは解決せず。これ以上考えるのも時間の無駄なのでとりあえずApple Storeのジーニアスへ。。。。行ったのはいいものの店員に新しい充電器買ったらどうかと言われ、無駄遣いはしたくなかったので帰宅。
 それから数日は、なぜかまともに充電できていたのですがまた充電できなくなってしまいました。くそっ、くそっ….と思いながらMacに繋がったMagsafeコネクタをグリグリしていたら、なんと充電ランプが点灯!!思いがけず解決してしまいました!
 どうやら2年半に渡り使い続けるうちにMac側のコネクタがズレを起こしているようで、それが充電器とうまくマッチしなかった時に充電ランプが光らなかったようです。Magsafeはマグネットなので充電しやすいんですが、そのマグネットのせいで本体側の端子がズレてしまったということも考えられなくはないです。
 とにかく、上の3つの方法でも解決しなければMacがつながっている状態でMagsafeコネクタをグリグリしてみてください! 多分充電できるようになります!
 これで少しでも誰かの役に立てれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)